有料老人ホームの種類メインビジュアル

少子高齢化の進む日本

少子高齢化の進む日本では、様々な高齢者向けの施設やサービスが充実してきています。 サービスの中でポピュラーなものといえば、デイサービスではないでしょうか? デイサービスとは、通所介護のことで、利用者は自宅で生活をしながら日帰りで施設に通い、体操や食事、入浴などのサービスを受けることができます。 自力で施設まで通えなくても、送迎サービスがついているので簡単に利用できます。
有料老人ホームと一言で言っても種類が様々です。 介護付きと住宅型では、料金が異なります。 また、入居時にかかる金額や月額も全く異なるので、利用したいサービスや内容をきちんと考えたうえで施設を選ぶようにしましょう。
近年ではインターネットなどで様々な情報を得られるので、気になる施設の口コミを簡単に得ることができます。 インターネット上の情報を鵜吞みにせず、実際に施設を見学する余裕が持てるといいですね。

介護

有料老人ホームの種類

有料老人ホームには介護付、住宅型、健康型の3タイプがあります。 介護付の一般型は有料老人ホームのなかで最も数が多いタイプで、食事、入浴、レクリエーションなど基本的なサービスだけでなく、ホームによって様々なサービスが用意されており、サービスの提供はホームに常駐するホームの介護・看護職員が行います。 介護付の有料老人ホームには外部サービス利用型もあり、このタイプの老人ホームが提供するのは介護サービスの計画や生活相談といった日常生活の支援だけで、介護サービスについてはホームが提携している外部の介護サービス事業者が行います。 住宅型は介護付の次に多いタイプで、バリアフリーのマンションに生活支援サービスが付加されているるような感じの老人ホームです。
もっと詳しく

食事をする老夫婦
  • 安城市の健診センター
    愛知県安城市の内科、外科(臓器移植)、アレルギー科、心療内科、緩和ケア内科、健診センター
    http://im-clinic-anjo.com/

居住の権利形態

有料老人ホームでの居住の権利形態には利用権方式、建物賃貸借方式、終身建物賃貸借方式の3タイプがあります。 利用権というのはホームの居室に居住してそこで介護を受けたり生活支援を受けたり、老人ホーム内の共用施設を利用する権利のことです。 これは入居している人だけの権利で、譲渡や相続をすることはできません。 この権利を得る契約形態のことを利用権方式といい、介護や生活支援の契約も一緒になっています。
もっと詳しく

老人ホームの費用

有料老人ホームの費用は各ホームにより異なりますが、一般的には入居金、月額利用料、介護保険自己負担金、上乗せ介護料、個別サービス料、追加サービス料などがあります。 入居金は施設に入居が決まって契約を交わす際に発生する金額のことで、入居後に支払うことになる家賃の一部を一時金として支払うものです。 入居後の支払い分に充当されることになるので、入居金を多く支払っていればその後の月額利用料が少なくて済み、そうでない場合は高額になります。 月額利用料は室料や食費、管理費など月ごとに徴収されるもので、管理費は共用施設の維持管理費、職員の人件費などに充てられるものです。
もっと詳しく

年金手帳と通帳

他の高齢者施設

老人ホーム以外にも高齢の方のことを考えた賃貸住宅などの施設は多くあります。 高齢者であることを理由にして入居を拒まない高齢者円滑入居賃貸住宅(高円賃)の中でも、高齢者だけに限定して賃貸している住宅を高齢者専用賃貸住宅(高専賃)と呼びます。 高齢者限定という以外は何も規定がないのでバリアフリーでない場合もありますが、介護事業所や診療所が併設されているケア付きの住宅もあります。 軽費老人ホームは老人ホームよりも少ない自己負担で入居できる福祉施設で、入浴や相談などのサービスが受けられます。
もっと詳しく